朝起きて外を確認すると、、、、、、、、雨 (T_T)
でもお昼までは時間がある。それまでに明るくなると信じ、まずはその近くのマクロポイント Nudi Branck Rockへ。
ここは海底が泥で、そこに色々なハゼが住んでいます。さらに、初日尻尾しか撮影出来なかったピクチャードラゴネットもいるところです。
エントリーして見ると透明度はメチャ悪い。多分5mほど。油断するとすぐにガイドからはぐれてしまいそう。いえ、エントリー5分後にははぐれました。目の前にいたハゼの写真を撮っていたら、私ともう一人を置いて、他の人はもうどこかに行ってしまってた。
このポイントは水深が深くて10mほどと浅く、かつ流れも全く無いので危険性はほぼゼロということもあり、他を探すのをあきらめて勝手に散策することにしました。グループは4人のダイバーにガイドが1人ついているのですが、後で聞いたら、私たちのグループは2人、2人、1人と3つに分裂してしまってました。また誰もピクチャードラゴネットを見つけられなかったらしい。
それにしてもこれってガイドの判断が悪過ぎだと思う。もの凄い視界が悪い状況考えて、もの凄くゆっくり、かつ後方チェックも頻繁にするべなのに。ちなみにこの今日のガイドMaxiはその後、別のグループのガイドでも色々やらかしたため、メインガイドから外されました。
さてお待ちかねのPassage、、、、、、、ですが雨が止む気配無し。ということで、Passageは別の日に回し、別のポイントへ移動することに。そして着いたところがBlue Magic。ここも珊瑚がとても綺麗で、そこに様々な魚が付いていて格好の撮影ポイント、、、、 なのですが、今日のガイドはここを足早に過ぎ、深場のマクロへ。水深28mほどでピグミー探したり、アケボノハゼ探したり。私はみんなが帰ってくるまで少し浅場で待機。あー、もっと浅場の珊瑚撮影したかった。
イグジット付近の浅場ではギンガメアジの渦や髭モジャサメを観察。ここの髭モジャめっちゃ泳いでました。というか、その前にガイドが突っついたんだろうなあ。
本日の最後はMioskon。ここはヨスジフエダイの群れがいくつも出来ていて、視界の中は黄色で埋めつくされる感じ。大物も多く、エントリーしたとこではロウニンアジが絶賛お食事中。食事の邪魔してしまいました。さらにピグミーも。それにしてもどのポイントも大物から小物までいっぱいあって困ってしまう。
ヨスジフエダイ |
ピグミー |
本日も希望者があればナイトもとのことでしたが、場所は昨日と同じって、明らかに希望者をゼロにする作戦だろうなあ。 本日は全員一致で新年会モードでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿